こんにちは!夫婦でFIREを目指している夫@社畜夫婦です。
以前、こちらの記事で私たち社畜夫婦のFIRE達成方法をお伝えしました。
↑の記事では、主にFIRE達成条件&その考え方について述べています。
私たち夫婦のFIRE達成条件:
残債:3,000万円
金融資産:追加で6,000万円入金
そこで今回はより詳しく、実際の「お金」も公開し、私たちの具体的なマネープランを共有したいと思います。
赤裸々な我が家の収支公開にもなりそうね・・
社畜夫婦のマネー現状整理(FIRE目指し始めた時点)
私たちはFIREを目指し始めたばかりです。
なのでFIRE達成に向けたマネープランを立案するにあたって、まずスタート時のマネーに関する基礎データを整理しましょう。
資産状況 ※日本帰国直後の想定
資産状況です。
マネー観点で言えば、FIREスタート時点の資産というのは日本帰国後です。
海外にいると日本の証券口座を開けない場合が多いので、株式投資を始められないからです。
<資産想定>※日本帰国直後
現金_貯蓄 | 2,400万円 |
金融資産_DC(確定拠出年金) | 880万円 |
実物資産_不動産 | 約1億円 (購入時価格) |
<負債想定>※日本帰国直後
約6,000万円
なお、これまでの我が家の資産推移はこちらにまとめています。
年間支出 ※海外赴任前の日本における支出
続いて年間支出です。
こちらもマネー観点でいうと、スタート時の支出は日本での生活がベースになります。
なので、海外赴任する前の日本での支出を把握します。
収入源 | 金額 | 用途 |
---|---|---|
夫・給与手取り | 200万円 | 家賃 *家賃補助あり |
↑ | 520万円 | 生活費 |
妻・給与手取り | 440万円 | 貯金 ⇒ 繰上返済 |
↑ | 100万円 | 株式投資(DC+自社株) |
不動産収益 *バラつき有り | 360万円 | 貯金 ⇒ 繰上返済 |
●年間生活費:合計720万円(家賃込み)
●年間貯金:合計800万円(バラつき有り)
●株式投資:100万円(自社株、DCのみ)
FIREに向けた具体的なマネープラン
そうしたら、いよいよ本題です。
一般的な「支出見直し」→「目標資産決める」→「資産形成」という3プロセスは当然踏みますが、私たちの場合はその前に「繰り上げ返済」を行います。
詳しく説明します。
①繰り上げ返済
↑の図のように、日本帰国後、現金2,000万円を繰り上げ返済にあてる予定です。
理由:
- FIREに向けて帰国後に始める株式投資へ一括入金するのが怖い
⇒でもそうすると2,000万円越えの現金が長期間、据え置かれることになる(機会損失)
- ローン金利2%がもったいない
⇒現金据え置くくらいなら高い方の金利を無くしたい&不動産キャッシュフローを向上させたい
そして繰上げ返済を行った後は、以下の想定です。
- 手元に残る「現金+金融資産」は合計1,280万円 ⇒ FIRE目標資産額の内数として計算
- 残債4,000万円になる:低い金利のローンしか残らないので、粛々と返済する
- 不動産キャッシュフローが 年間360万円 ⇒ 540万円に増える
②支出の見直し
続いて支出の見直しです。
現状の年間支出に対する削減対象は、上図の赤枠の通り「年間生活費:合計720万円(家賃込み)」部分です。
見直し方としても、以下の2段階を考えています。
A. FIRE目指し中の支出削減
B. FIRE後の支出削減
詳しく説明します!
A. FIRE目指し中の支出削減
日本帰国後、社畜を続けながらFIREを目指す最中の段階です。
この段階で見直すのは、「生活費」のみです。
「家賃」は削減することを考えていません。
家賃 *家賃補助あり | 200万円 ※削減しない |
生活費 | 313万円 ※約4割削減 |
合計 | 513万円 |
- 会社勤めしてる限り家賃補助は得られる&通勤利便性が大切なので、家賃は据え置き
- 生活費は520万円⇒313万円まで減らし(約4割削減)、FIRE資産額減&投資入金力UP
B. FIRE後の支出削減
そして次は、晴れて社畜を卒業し、FIRE生活を送る段階です。
家賃 | 120万円 ※約6割削減 |
生活費 | 313万円 |
社会保険 | 28万円 |
マイクロ法人維持費 | 10万円 |
合計 | 471万円 |
- 家賃補助無くなる&通勤の必要がないので、月10万円の家に引っ越すことで固定費削減
- 脱サラすることによる支出増を想定する(社会保険、マイクロ法人)
そしてFIREするために必要な資産額は、「B. FIRE後の年間支出」をもとに算出します。
③FIREに必要な資産額
さて、FIRE後の年間支出(471万円)が分かったところで、それを上回る資産収入を得るための資産額を求めます。
っと、その前に。
FIRE後の収入源想定
FIRE後の収入源を想定してみます。(年間)
資産ポートフォリオの分散も考慮し、不動産投資+株式投資で資産形成するので、以下のようになります。
1. 不動産収入:生活割り当て金 | 180万円 |
2. 金融資産の配当金、分配金 | 291万円 *想定利回り4% |
3. 副業など | 0円(フルFIRE目指すので) |
合計 | 471万円 (=年間支出) |
「1.不動産収入」ですが、繰上げ返済によってキャッシュフローが向上しますが(年間収益360万円⇒540万円)、常に経費、税金、修繕、空室リスクは考慮しなければいけません。
そのため経費・リスク用に現金をとっておく、むしろFIRE後はサラリーマン時代より収入が不安定になるので多めにとっておき、不動産収益540万円のうち180万円を生活費に充てます。
FIRE資産額≒FIRE達成条件
さていよいよFIRE後、年間291万円の配当金・分配金を得るための金融資産額を算出します。
↓の赤枠部分ですね。
年間291万円 ÷ 想定利回り4% = 7,275万円 の金融資産が必要ということになります。
そこから、プロセス「①繰り上げ返済」後に手元に残る資産1,280万円を引いた約6,000万円の金融資産を今後5年間で貯めればよい、という事になります。
つまりこれが、5年後のFIRE達成条件 残債:3,000万円、金融資産:追加で6,000万円入金の根拠です。
④資産形成
FIREに必要な資産額も算出できたところで、いよいよFIRE目指して資産形成です。
改めまして、私たちのFIRE達成条件です。
残債:3,000万円
金融資産:追加で6,000万円入金
残債は、上でも述べた通り、帰国後の繰上げ返済によって4,000万円まで減らした後は、ただ粛々と返済して達成するつもりです。
金融資産については、プロセス「②支出の見直し」を行って、株式投資を始めます。
具体的には、以下の通りです。
<FIRE目指し中の年間支出(想定)>
収入源 | 金額 | 用途 |
---|---|---|
夫・給与手取り | 200万円 | 家賃 *家賃補助あり |
↑ | 313万円 | 生活費 *4割削減後 |
↑ | 210万円 | 株式投資(DC+自社株) |
妻・給与手取り | 540万円 | 株式投資 |
不動産収益 | 360万円 | 株式投資 |
↑ | 180万円 | 修繕、空室リスク用の現金取り置き |
「生活費」を4割削減し、余剰分を含む赤字部分の合計1,110万円、これまで貯金に回していた分を全額・株式投資へ入金します。
また「不動産収益」の用途について、FIRE目指し中の段階においては、経費・リスク用の現金取り置き比重を低くしています。(FIRE後の分配比重と逆転)
その理由は、この間は社畜夫婦の給与収入があるためです。
給与収入があるうちは、大きなリスクになり得ません。
話を戻します。
そうすると、
年間1,110万円 × 想定利回り4% ×5年 = 金融資産 6,000万円 達成!
できる見込みです!
最後に
ここまで見て頂きありがとうございます!
もし参考になる方がいらっしゃいましたら嬉しいです。
FIREの目指し方は、人それぞれかと思いますので、自分に合ったやり方でFIRE目指して一緒に頑張りましょー!
それではまた!
夫@社畜夫婦
コメント
youtubeを見て、ブログも読ませていただきました。
緻密な計画ですね!あと5年でFIREはお二人の収入の高さがあってこそですね!
稼ぐ能力が高いからこそ収入へと結びついているのかと思うのですが、
どうやって稼ぐ力を伸ばしていったのか、何かノウハウがありましたらブログやYouTubeで教えていただきたいです。
動画のクオリティも高く非常に参考になっております。
今後とも動画やブログの更新を楽しみにしておりますので、よろしくお願い致します
コメントありがとうございます!(^^)/
YouTubeもブログも読んでいただき、非常にうれしく思います😢❤️
貯蓄(≒節約)だけでも稼ぐだけでも資産は増やせないので、どちらも意識して来たことではあります。
今は貯蓄の事を多めに発信していますが、リクエスト頂けた嬉しさで「稼ぐ」もテーマにコンテンツを作ってみようかと思います♪
また参考にして頂けるような、クオリティの高いコンテンツを頑張って作りますので、引き続き見て頂けると嬉しいです😊🔅
社畜妻より